MENU

松山市野外活動センター(レインボーハイランド)

f:id:Morning-Glory:20220113093014j:plain

出典:公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団

松山市野外活動センター(レインボーハイランド)

〒790-2648 

愛媛県松山市菅沢町乙280番地 

電話:089-977-2400

ファックス:089-977-2662

休所日:月曜(7~9月は無休、祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)

 

f:id:Morning-Glory:20220113090727j:plain

出典:公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団

平成3年4月にオープンしたキャンプゾーン。

10名まで入れるロッジ10棟・8~10人用の常設テントを40張り完備。

その他、雨天キャンプファイヤー場、かまど16×3棟、ダイニング、バーベキュー広場など完備されています。

 

フリーテントサイトは30区画用意されています。

f:id:Morning-Glory:20220113093014j:plain

出典:公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団

施設からの

フリーサイトの案内・注意書きも書いておきますね☆

f:id:Morning-Glory:20220113092328j:plain

出典:(公財)松山市文化・スポーツ振興財団

フリーテントサイトをご利用の方へ

★当日の受付場所は『キャンプオフィス』(芝生広場の北側)です。 (管理棟とは、異なりますので、ホームページ・パンフレットの地図を参考に してください。)

★利用時間は午後 2 時以降、帰る日の午後 1 時までとなっています。

※退出時には、清掃と備品のチェックをし、忘れ物のないよう気をつけてください。 (みなさんが楽しく使えるよう、利用後はきれいにして帰りましょう)

※炊事用具セットは、ふきんで水気を完全に取り除き、個数を確認して返却ください。

※借りた用具類は、キャンプオフィスに返却してください。職員が確認いたします。

 

★荷物下ろし場で荷物を降ろし、台車で運んでください。 荷物を降ろした後、駐車場へ車をご移動ください。

 

★フリーテントサイト1区画は、約 7.5m×7.5mです。 (場所により多少大きさが変わります。6 人用テント 1 張り分程度です)

 

★テント・タープを追加して利用する場合は、区画を追加して下さい。 (予約時にご相談ください)

 

★消灯は、午後 10 時です。以降、テント内にてお静かにお願いいたします。 (他の利用者の方の迷惑にならないようにしましょう。)

 

★安全確保のためメインゲートは、午後 10 時 30 分から翌朝午前 6 時まで閉鎖 いたします。

 

注意事項

・火気の取り扱いには、特に注意してください。

・焚き火台を使用し、地面で直接火を焚かないでください。

・焚き火台の下には、地面保護のため不燃シート等をご使用ください。

・薪の燃え残り

・炭くずは、流し台横の「灰入れドラム缶」に入れてください。 (サイト内に埋めないようにしてください)

・ゴミは、お持ち帰りください。

・懐中電灯等、照明器具(火を使わない物)をご持参ください。

・飲酒については節度を守り、他人に迷惑をかけないようにしてください。

・場内での車の事故、盗難については、責任を負いかねますので十分注意して ください。

(中・高校生だけでご利用される場合は、保護者の同意書が必要です)

 

禁止事項

・センター内での営利行為

・ペットの入場(ほじょ犬は可)

・花火 ・タバコ、空き缶等のポイ捨て(タバコは決められたスペースで)

・カラオケ、楽器演奏、マージャン等他の方の迷惑となる行為

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次